
こういった疑問にお答えします。
この記事を書いている僕は美容師歴15年で男性のお客様のスキンケア指導もしています。
ミニマリストをして5年が経ちますが、スキンケアもシンプルに落ち着きました。
さて今回は、ミニマリストのシンプルなスキンケア方法を紹介していきます。
ミニマリストのシンプルなスキンケアの方法【高コスパ化粧品はコレ】
ミニマリストのスキンケアはシンプルです。
ミニマリストは「物を持たない」印象があるかと思いますが、最小限で最大限の生活することです。
僕が普段行っているスキンケアの方法で生活が豊かになったスキンケアアイテム
を合わせて紹介していきます。
初回91%で購入できるので気になる方は公式サイトをご覧下さい。
メンズのスキンケアは洗顔と保湿だけでいい
メンズのスキンメア方法は洗顔と保湿の2つだけです。
油分のあるクリームなどで蓋をする方法もありますが、肌にとってトラブルのもとになるので男性はシンプルなスキンケア法がおすすめと言えます。
洗顔が必要な理由【男性の皮脂は女性の3倍】
男性の皮脂は、女性に比べて3倍と言われており肌のトラブルの原因は油分が偏ることによって起こるからです。
皮脂量が3倍もあるのに女性と同じスキンケアの方法では肌は守ることができません。
さらに、女性のスキンケア方法にワセリンが挙げれていますが、男性の肌は混合肌のためワセリンだけではトラブルは解決されません。
まずはメンズのスキンケアの前に3つのことを意識してみてください。
- その①洗顔を見直す
- その②保湿を見直す
- その③肌の状態を知る
上記について深堀りします。
その①洗顔を見直す
洗顔を見直すことによって汚れのほとんどが落ちると言われています。
間違った洗顔をすることによって肌を痛めたり皮脂が落ちなかったりします。
[chat face="IMG_4739.png" name="おしゃ夫" align="right" border="blue" bg="blue"]シャワーを直接顔に当てると毛穴が開くから気を付けて![/chat]
シャワーヘッドを変えると直接洗っても毛穴は開かなくなりました。MTGのファインバブルは本当に使う価値あり。
洗顔はぬるま湯で洗う
洗顔をするときに熱いお湯や冷水で洗ってしまうと肌に負担がかかります。
なぜなら洗顔をするときに重要なポイントは皮脂を適切に落とすことだからです。お湯が暑すぎたり冷たすぎると皮脂が過剰に落ちたり反対に肌に残ってしまう恐れがあります。
それを避けるためにも肌はぬるま湯で洗うことをお勧めします。
その②保湿を見直す
保湿の正しい方法は化粧水を手のひらで押し込むようにいれることです。
コットンで化粧水をつける方も多いですがコットンで肌のトラブルを起こす方も多いです。
また乳液などは油分が多いので男性にはあまりおすすめできません。
その③肌の状態を知る
肌の状態を知ることで自分に合ったスキンケアを知ることができます。
分かりやすく3つのポイントを確認して見てください。
- Tゾーン(おでこ)
- 頬
- 口周り
肌のタイプとして男性に多いのが、混合肌と呼ばれるものです。
混合肌:Tゾーンは油分が多くテカリ、顔の半分より下は乾燥肌の状態。
男性は顔剃りすることが多いために顔よりも下が乾燥してしまいがちです。
反対に全体にオイリー肌の方もいるので肌の確認をしてみてください。
オイリー肌の方には洗顔の前のクレンジング水【ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD】
がおすすめです。
毛穴の黒ずみができるのはなぜ?
毛穴の黒ずみができる原因は肌に残った皮脂が空気に触れて酸化するためです。
なぜなら洗顔をお湯だけで行った場合男性の場合皮脂量が女性の3倍あるので皮脂が落ちきらないと言う恐れがあります。
酸化した皮脂は黒ずみとなって毛穴を開いていきます。
毛穴の黒ずみを予防するためにも洗顔フォームは肌を整えるサポート的な役割を持っています。
ここでは洗顔のポイントについて説明していきます
線画のポイントは3つです
- 泡で洗う
- こすらない
- 肌にあった洗顔を使う
泡で洗う
泡で洗うためには洗顔ネットを使いましょう。簡単に泡立てることができておすすめです。
Amazonコスメ部門1位を獲得したバルクオムについてくるネットが今まで使ってきた泡立てネットの中で一番に使いやすくすぐに泡立ってくれました。
気になる方は公式サイトから初回91%オフで購入することができます。
こすらない
泡立てた洗顔の泡で優しく洗いましょう。洗顔の泡と指の間に隙間ができるように優しく洗うと肌をこすれていない証拠です。
肌にあった洗顔を使う
肌にあった洗顔を使いましょう。自分の肌にあっているか3つのポイントで紹介します。
- 肌がつっぱらない
- 肌にしみない
- 泡立ちが良く洗顔していても気持ちいい
上記のポイントを満たしたものが洗顔がおすすめと言えます。
僕の場合は、メンズスキンケアのコスメ部門でも第一位のバルクオム
の洗顔が条件にあっていたので継続して利用しています。
初回91%で購入できるので気になる方は公式サイトをご覧下さい。
その①ワセリンだけでは肌のトラブルは防げない
ワセリンだけでは肌のトラブルは防ぐことはできません。
先にワセリンについて説明しておきます。
ワセリンとは肌の成分に近い油分です。安価でドラックストアでも手に入るので愛用されている方は多いです。
どうしてワセリンだけでは肌のトラブルは防げないの?
ワセリンは肌の表面の保湿には優れていますが肌の中までの保湿することができません。
簡単に説明すると油分が出すぎてニキビや黒ずみの原因になります。
肌の内部の保湿ができていないと肌が水分が足りないと判断して油分を多く出します。
油分が多く出たうえにワセリンで蓋をすると油分+油分で保湿はできても油分のバランスがとれないために肌のトラブルを起こしてしまいます。
男性はアイテムが増えると面倒【スキンケアをシンプルに】
男性は化粧品が増えてもすべて使うことは難しいです。
スキンケアに慣れていないからです。女性は習慣になっていても男性はまだまだスキンケアには抵抗があります。
まずはスキンケアをシンプルに簡単にできることから始めてみていください。
バルクオムのスターターキット感想と不満点
バルクオムのスターターキットの感想と不満な点について解説します。
実際に使ってみての感想をまとめます。
[jin-iconbox09]良かった点[/jin-iconbox09]
- 洗顔の泡がまろやか
- 化粧水だけで保湿可能
- 泡立てネットが使いやすい
[jin-iconbox14]不満な点[/jin-iconbox14]
- 定期購入の感覚が短い(2ヶ月に変えることで解消)
- 解約する際には電話が必要(0120-919-518) メールでも対応可
定期購入の配達頻度が初期設定で1ヶ月になっているので変更しないと洗顔が使い切る前に届いていまいます。
解約する際には電話などこちらで確認しないと解約できないので注意が必要です。
スキンケアの方法はシンプルに洗顔と保湿【まずは500円でお試しから】
僕の場合は、メンズスキンケアのコスメ部門でも第一位のバルクオム
の洗顔が条件にあっていたので継続して利用しています。
初回91%で購入できるので気になる方は公式サイトをご覧下さい。
バルクオムはヘアケアも充実しています。初回は75%オフなので気になる方は公式サイトで詳しく見ることができます。
まとめ:バルクオムのスキンケアのスターターキットがコスパ◎
今回はミニマリストのシンプルなスキンケアの方法【高コスパ化粧品はコレ】についてお話しました。
スキンケアの方法についてもう一度復習していきます。
[box02 title="正しいスキンケアの方法"]
- 泡で洗う
- こすらない
- 肌にあった洗顔を使う
[/box02]
シンプルでコスパのいい、スキンケアアイテム
を見つけることで、物を最小限に保つことにも繋がります。
今回は以上です。