こんにちは!
美容師を紹介する美容師辞典です。
今回は原宿の美容師「grico エザキヨシタカ」さんです。
エザキヨシタカさんご本人からリツイート頂きました!!
【美容師辞典】grico エザキヨシタカさんの魅力に迫る! https://t.co/ntzHRPBNtA
— てんちょー (@hayaten6488) August 21, 2019
この記事の目的は、
「一流の美容師にふれること」
です。
【悲報】GINZA PEEK-A-BOOの高澤光彦氏さんが計報!
触れることで、一流を知り、分かり、行動することができます。
一流になるなら、最速は一流を100%真似ることです。
- grico エザキヨシタカの紹介
- オンライン上の会員制コミュニケーションサロン「Multiverse」を立ち上げたきっかけや活動内容について
- オンライン上の会員制コミュニケーションサロン「Multiverse」の料金は?
- エザキさんが「Multiverse」で、今後実現したいこと
- 「100年計画」でつくりたいサロンのイメージ
- エザキさんのことをもっと知りたい方はミルボンデザイナーズノートを見る
- grico エザキヨシタカの書籍
- grico エザキヨシタカのTwitterやInstagramのフォロワー数はなんと合計457,000人
- grico エザキヨシタカってこんな美容師 カット料金は10,000円!
- サロン内でファッションブランド「grico clothing」を展開
- 毎月最終金曜日にサロンのお客さまを集めてやっているイベント「LAST FRIDAY」について
- gricoのシザーケースもプロデュース
- grico エザキヨシタカさんの実力は高かった!セミナー講師にヘアショーなど大忙しの美容師
- gurico エザキヨシタカさんが担当する芸能人
- gurico エザキヨシタカさんの奥さんと子供について
- おわりに
grico エザキヨシタカの紹介
2009年原宿に「grico」をオープン
美容師の新たな在り方として常にアプローチを仕掛け、アパレル業、商品開発、コンサルティングなど幅広く活動。
美容業界以外でも多くのメディアから注目をされている。【主な活動】
業界誌、ファッション誌の巻頭・表紙、芸能人やモデル、コレクションのヘアメイク、日本全国、海外でのセミナー講師、全国各地での審査員、美容メーカーとの商品開発
オンラインサロン【マルチバース】【JAPAN7】主宰
著書【夢を叶えるエザキ流方程式】【選ばれる条件】
http://grico-h.com/ 引用
オンライン上の会員制コミュニケーションサロン「Multiverse」を立ち上げたきっかけや活動内容について
ここ数年、美容師のなり手不足が深刻になり、今のままでは美容師という職業の魅力が伝わっていないという危機感を感じたことがきっかけではじめた「Multiverse」は、志ある若手が集まった新しい形の美容組合のようなもの。
全国の仲間たちと一緒に、職業としての美容師の地位やサロンの価値を高めていきたいという想いで2014年から始められています。
オンライン上の会員制コミュニケーションサロン「Multiverse」の料金は?
月額8,000円、または4,000円の有料制ですが、現在460名近い方が参加している。
技術面、WEBでの発信・集客方法、経営などに関するノウハウ提供、外部の方をお呼びしたセミナー、作品に対するアドバイスなどをオンライン及びリアルを通じて行っている。
エザキさんが「Multiverse」で、今後実現したいこと
目指しているのは、志の高い美容師が集い、美容師の地位やサロンの価値を上げ、美容業界の未来を明るくすること
僕は「100年計画」というのを掲げています。
具体的には「grico」のような、カリスマがいる“ブランドサロン”を5店舗、あとファッション業界で言う「ユニクロ」のような“多くの方が気軽に通えるサロン”を100店舗、仲間たちとともに100年でつくるという目標です。なぜその比率かというと、美容業界ではブランドサロンは全体の約2割しかない。その中でいくらがんばっても難しくて、本当に業界を変えようと思ったら、約8割の気軽に通える大衆向けサロンにテコ入れする必要があると思ったからです。
店舗が多ければ通ってもらえる方も、働くスタッフも多くなる、それだけ人を幸せにできる総量が増えるんです。そのためには全国に仲間が必要で、「Multiverse」が美容業界のスペシャリストをたくさん生み出す場になればいいなと思っています。
「100年計画」でつくりたいサロンのイメージ
「grico」は原宿という立地のブランドサロンで、ファッションや芸能関係のお客さまも多いからこそ、できることがあります。
でも、全国の仲間が「grico」と同じことをする必要は全くなくて、それぞれが地域特性を生かしたコンセプトのあるサロンでいいと思っています。例えば宇都宮にあるサロンだったら「餃子と美容室」のかけ合わせとかもアリかもしれない。せっかく地域ごとに特色があるのだから、それぞれの個性を生かしたサロンが全国にできたらうれしいです。そのためには、ブランディングの知識や、今の時代に合った新しい発信手法を知ることも必要です。
「Multiverse」は、未来につながる新しいサロンや美容師のあり方のヒントを、常に提供できる場でありたいと考えています。
エザキさんのことをもっと知りたい方はミルボンデザイナーズノートを見る
grico エザキヨシタカの書籍
[jin-fusen2 text="電子書籍版はこちら"]
grico エザキヨシタカのTwitterやInstagramのフォロワー数はなんと合計457,000人
Instagramのフォロワー数447,000人の美容師さんってなかなかいません。
人としての魅力やオーラを感じます!
https://www.instagram.com/grico0221/
Twitterのリンクはこちら!
https://twitter.com/gricoharajuku?s=17
grico エザキヨシタカってこんな美容師 カット料金は10,000円!
サロン内でファッションブランド「grico clothing」を展開
例えば今は、服だけを買いに来てくれるお客さまがいたり、読者モデルの子が撮影のために服をリースしてくれたりと、お客さまとの接点がどんどん増えています。
結果、スタッフのキャリアも広がってきました。
発想を広げることで、美容師の生産性を何倍にもすることができる。この経験は、僕の考え方のベースになっているような気がします。
そうやって、次に出てくる人たちも、美容師の可能性をどんどん広げていってくれたらうれしいですね。
毎月最終金曜日にサロンのお客さまを集めてやっているイベント「LAST FRIDAY」について
「LAST FRIDAY」は、アパレルアーティストやクリエイターの方々とコラボレーションして、原宿というエリアをもっと盛り上げたいという想いからスタートした交流イベントです。もともと「お客さまの人生を幸せにする」ことの先に、「お客さま同士をつなぐことで、もっとお客さまの人生を幸せにしたい」という気持ちがありました。このイベントで、たくさんの人がつながっていっているという実感があります。
以前から、例えばモデル志望のお客さまと芸能プロダクションの方をつなげたり、結婚式を挙げたいお客さまと結婚式場の方をつなげたりと、サロンの中でお客さま同士のつながりを作っていました。イベントでは、それをもっとダイレクトにできます。
「お客さまが人生で望むものを、できる限り叶えてあげたい」という想いが原点にあるため、僕ができる限りの方法を常に考え尽くしています。だから手探りの中で、いろいろやっています。
あと意識しているのは、デカイことを言うこと!そうすると「面白そうだな、一緒にやってみたい、この人を応援したい」と共感してくれる人が集まってきてくれます。僕ひとりの力では限界がありますが、協力してくれる人が増えれば、そのデカイことを、ちゃんと実現に持っていけるようになるんです。それが結果として、美容師の仕事の幅を広げて、人の幸せにつながっていけばいいなと思っています。
gricoのシザーケースもプロデュース
grico エザキヨシタカさんの実力は高かった!セミナー講師にヘアショーなど大忙しの美容師
中国のセミナーなどもされているエザキさん。
海外の活動と多岐に渡ります。
gurico エザキヨシタカさんが担当する芸能人
水泳 瀬戸大也
LINE株式会社代表取締役社長 出澤剛
ストレイテナー ホリエアツシ
渡邊雄太
川谷絵音
gurico エザキヨシタカさんの奥さんと子供について
こんな多忙な美容師さんですが、パパとしての活動もしておられます。
奥さんはハーフ?お母さんはドイツのかたのようです。
おわりに
いかがでしたか?
今回はgrico エザキヨシタカさんをご紹介しました。
ぜひとも、一流に触れてみてください!